2014年も残りひと月をきりました。1月から開始した毎月一回のクラリスブックスの読書会、12月7日の『悪霊』が今年最後の読書会となります。『マクベス』『饗宴』『想像ラジオ』『恋の映画誌』『罪と罰』『異邦人』『杳子』『江戸川乱歩』『百年の孤独』『読書について』『怪談』そして『悪霊』と、1年間にこれだけ密度の濃い読書をこなしたのは、仕事をするようになってからは初めてかと思います。読書会までに読みきれずに参加した会もありましたが、全冊いちおう一通り完読できました。(『悪霊』はまだですが)
読書会の課題本の選択基準はまず、クラリスブックスのスタッフが読んでいないものを選ぶというのが第一です。さて、どんなものを読んでいこうか。来年も新たに12の作品と格闘し続けていきたいと思います。
2015年最初の読書会の案内をいたします。
日時は2015年1月11日(日) 課題本は向田邦子の『父の詫び状』です。
向田邦子はテレビドラマの脚本で有名ですが、この作品は彼女の最初のエッセイ集で、こののちの本格的な文筆活動へのきっかけとなった作品です。
そういえばお正月というと、毎年きまって向田邦子のドラマをテレビで放送していた時期があったような気がします。そんな記憶があって、1月の課題本に浮かんできたのかもしれません。
『父の詫び状』に関して、特に指定はございませんが、文春文庫が手に入りやすいかと思います。
〜読書会の流れ〜
★19時より開始。一人5分程度で読んだ感想、思っていることなどを話してもらいます。初めての方は簡単な自己紹介もお願いします。
★20時から30分程度休憩。パンを食べたり店内の本を見てもらったり、みんなと話したり。店内の本はもちろん買うことができます。
★20時30分より、フリートークです。前半の感想をふまえ、課題図書『父の詫び状』について、さらに作者向田邦子についてなど、思うところを語り合えたらと思います。
*
ご参加ご希望の方は、メール、お電話、ツイッターやフェイスブックよりご連絡下さい。
営業時間中に当店に直接来ていただいても、もちろん大歓迎です。
・参加費 500円(軽食代込み)
・2015年1月11日(日) 19:00開始 終了は21時半から22時位を予定しております。
・メール info@clarisbooks.com
・電話 03-6407-8506
*
クラリスブックスの読書会について、いままでの読書会のご報告など、よろしければこちらのページをご覧ください。→http://clarisbooks.com/?mode=f8
*
皆様からのご連絡、心よりお待ちしております。
コメントを残す